不登校について、樹木希林さんが語った話
皆様、聖蓮のブログをご訪問下さりご縁に感謝致します。
良き気づきがありますように・・・。
こんな記事を読みました。
樹木希林さんが、『不登校新聞』の取材を受けたと言うお話です。
参加した子供達は、斬新な考えに、ハッと気づかされたようです。
私の主人は、窮屈な子供時代を過ごしてきたので、息子にこう言います。
「お前は自由に生きろ。好きな事したらいい。やりたくないことはするな!」と。
私的には、子供のころから自由人な息子にそんな事を言ったら、益々まとまりがつかない大人になるじゃないのと、そういう事言わないでほしいな~と思ったのですが・・・。
よ~~く観察してみたら、息子は逆に、「じゃあ好きにしよう!」とはならないようです(^-^;
言われるほどに「僕は頑張るわ」と思うみたいです。こういうのを反面教師というのでしょうね。
だけど、どこかで都合よく、主人が自由にって言ったから・・・というのが出て来そうで、扱いにくくなりそうだな~と思ったりしております。
■
今日は、朝から希林さんの告別式の様子を拝見しておりました。
私は、お二人の夫婦の形をまるで、自分たちのようだなと思うのです。
なので、裕也さんの希林さんから離れようとする気持ち?考えが分かるような気がするのです。
今日、告別式で感じたことを主人に伝えようと思ったけど言うの忘れました(^-^;
希林さんって、本当に裕也さんを愛していたんだなって思うんです。でも、裕也さんって真面目な方らしく、希林さんの破天荒さが苦手だったり、口でも勝てないし、希林さんのエネルギーが強いのでいがいと穏やかに生きたい裕也さんが逃げ出した・・・。
そんな印象があります。圧迫感、なのかな~。
私は、それとは違うのですが、主人に良い夫になって欲しいと言う願望が強く出ていて、そのエネルギーをインディゴの主人が感じ、元来自由でいたい人なので、私の事が重かったのでしょう。
幼年期に親の結婚生活を見て、結婚=不幸だと感じた子供は、結婚願望を抱かなくなる傾向にあります。主人もそういうタイプだと思われます。そこを、私がまさかそんなことだとは知らずに結婚を進めたので、本意ではない結婚をしたと思っていたのでしょう。
親への体裁、私の実家への責任など、根が真面目なので、嫌だとは言えなかったんでしょうね。
私に不満があると言うより、結婚自体が主人には地獄への第一歩に思えたのでしょう。
時々いませんか?結婚と同時に人が変わったように、扱いにくくなったって人が・・・。
付き合っていた時とは別人な感じです。原因は、
①母親依存
②結婚生活へのトラウマ
③親からのDV経験がある
④離婚家庭で育った(壊してしまうのではないかという不安)
⑤アダルトチルドレンであること
⑥カルマの相手と出会ったから
そんなところでしょうか?結婚と同時に、カルマのスイッチが起動する訳です。
主人が「嫌だ!」と逃げられなかったのは、⑥のせいです。インディゴの直感で、お互いにこの人だと思ったのでしょう。それが苦の始まりだったとしても、カルマ解消の相手なら引き合います。
私も感情よりも先に、この人と結婚すると思いましたよ。
私が、父の導きで今のようにスピリチュアルで無かったら、私達も希林さんご夫婦のような人生だったかもしれないな~と改善できてよかったと心から思いました。
■
今の主人は、家庭を守る事、子供を育てる事と向き合っていると思います。基本的に、社会の中で働く事は苦痛を伴う(他者との意見の衝突が頻繁にあるから)のがインディゴです。私は自宅仕事なので楽ですが、主人は会社員として頑張ってくれているので、そこは感謝していますし偉いな~と思っています。わりと人望は厚いようですし、仕事が出来ます。
私への不満はゼロではありませんが、普通の夫婦以上に絆が深まったのは確かです。
苦難を乗り越えたからこそ、後悔も反省も感謝も分かち合える・・・。そんな今があります^^
私は、改善がない時、自分の愛の力が足りないせいだと思い、落ち込んだり、苦しんだりしていました。どうしたら主人と言う人の「必要性」を伝えることができるのだろうか?と・・・。
『献身』この一言に尽きるのではないでしょうか?
私の苦労や気遣いが、主人に理解されなくても、このミッションを止めることは出来ませんでした。
『やめる=人生に負ける』だと思っていたのです。誰がではなく、自分がそれを嫌だと思ったから頑張れました。私達は皆、人生=カルマなのです。
この事が理解出来たとしたら、皆さんならどうしますか?カルマを乗り越えて生きるのです。
どうすればいいと思いますか?
カルマって、アカシックレコードに記されていたり、私達の魂が課題として持っています。つまり、実際には、それが何かも知っているのです。自分で決めたんだからね。
目に見えない情報に対して向き合っていくわけでしょ? ヒントはね、
『目には目を』『歯には歯を』
です。分かりましたか?何をすればいいかが(^^♪
霊的世界の事は、霊的世界の力でないと解決できないのです。
実際に、私は今もこうやって夫婦をしています(#^^#) 子供達の環境を守ることが出来ました。
この結果が出た以上、そうだと言い切れます。
深い愛と言うのは、結局のところ、高次の存在達と繋がることを、その何者かも分からないところに、それでもやってみようと思う勇気なのだと思います。
辿り着くには、資金もかかるでしょ?それを無駄にしたくないし、後々の事も考えますしね。私もそうだったし、主人が失業中ってこともありました。だから申し込みの度に、手に汗をかきながら、それでも前に進んできました。
目的はただ一つ、自分が変わりたかったからです。その時は、主人の為とか、子供の為とかも考えてはいませんでした。もちろん、先の事もね。
自分が苦しすぎて、そんな時にスピリチュアルな世界と繋がり、光が見えた!と思ったので、もうそこにしか自分を救える道がないと思ったのです。
今は、そんな自分を褒めてあげたいと思っています^^ よく頑張ったなとね( *´艸`)
苦しみを経験してくるとね、その中で忍耐する力を身に付けるんですね。だから、後々分かって来るんですよ。必然だったんだなってね♬
今日の「アンカリングカード」・・・潜在力を突き動かす
願いを叶えるには、あらゆるものを「動かす」必要がある。
中でも大事なのは心を動かすことーつまり「感動」。
人生がもっとも大きく変化するのは、心と魂が動いた時。
その瞬間に喝が入り「このままではいられない!」と自覚する。
その衝撃があなたの中に眠っていた力を揺り起こし、結果、願いを叶えてしまう。
感動は待っていてもやってこない。美しい物や素晴らしいものを、
自ら求めに行かなければ、音楽、芸術、舞台、景色ーあらゆる種類の感動を味わってみて。
*感動は人生全てにおける原動力
*自分の体験を越えるものにふれると、意識革命が起こる
*魂が揺さぶられた時、運はひとりでに動く
☆☆☆
「あらゆる種類の感動」にスピリチュアルが入っていないことが残念ですが、
私は、ここに書かれている事+スピリチュアルな覚醒が、まさに自分の人生に起きました・・・。
「あらゆるものを動かす」ーほんとにそうなんです。
カルマに関わっている部分を全体的に改善しないとスッキリはしません!
そのために必要なものも揃ってないとパワー不足になりますしね。
常に、自身の願望を宇宙に告げていて下さい。愛ある祈りの力はすごいんですよ。
0コメント